枝レポート【No.028】
梅雨です。日本だけでなく、世界のあちこちから地震や火山の噴火のニュースが聞こえてきます。
自然は、地球は、宇宙は、まだまだ人智では計り知れないことばかりです。
児童向けの本も書いている物理学の先生、池内了さんの『物理学と神』と言う本は、
個性的な天才たちの【法則を見つける】ためのこだわりの研究が、人間らしさの中で書かれています。
ややこしい言葉が次々に出てくるのですが、読み慣れてくれば面白いです。
Sさんからは『障害のある子の家族が知っておきたい「親なきあと」』という本を頂き早く読みたいし…。
しばらくは電車での読書時間が充実しそうです。
【 次回の講演会 】
将来の自立・共生にむけて
将来の自立・共生にむけて Ⅱ
~ 障がいのある人と そのきょうだい ~
2015年6月27日(土) 時間:13:30~16:00(13:15受付開始)
お話: 白井 真木 さん
会場: 北沢タウンホール 12階 スカイサロン
下北沢駅南口から徒歩4分 世田谷区北沢2-8-18
【 今後の講演会 】
9月5日(土) 将来の自立・共生に向けてⅢ 若い兄弟の想い・成年後見制度ほか
10月31日(土) 将来の自立・共生に向けてⅣ 鼎談またはパネルディスカッション
6月・7月の余暇活動
ボッティチェリとルネサンス…Bunnkamura ザ・ミュージアム(渋谷・東急本店横)
山猫からの手紙…青年座劇場(代々木八幡)
七月歌舞伎…歌舞伎座 (今回は成人以上 20歳未満の方は次回))
【 詳しくは参加希望者とメールで確認します。】
特別活動
今年もまったり 夏合宿 8月22日・23日で調整中 …群馬県(予定)
【 詳しくは参加希望者とメールで確認します。】
月別 アーカイブ
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年6月 (3)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年9月 (2)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年9月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (4)
- 2012年4月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年8月 (1)