2017年10月
2017年11月25日(土)13:30~16:00(受付開始13:15)
~ 自立と共生 ~
第一部 思いを言葉に …… 言葉にできない思い
井上睦美 萩原京子 伊藤逞子
第二部 ピアノコンサート (演奏:鈴木和美)
会場: 代田区民センター 地下2階 第1会議室
(新代田駅改札口を出て右隣のビル 世田谷区代田6-34-13)
そろそろ講演・懇談は終了しようと言い始めて はや1年。
次回を期待して下さる声に背中を押されて、今回も代田区民センターに集います。
~自立と共生~懇談会は最終回です。
今後は年1回の講演会や、芸術鑑賞・バス旅行・運動・花見・ランチ・ディナーなどの余暇活動にご参加ください。
《 お申込み 》
リソース・ルーム枝ウェブサイト eda@rr-eda.comのお問い合わせフォームから。
『6月24日の懇談会に参加希望』とお書きください。
伊藤の携帯アドレスttitoh@t.vodafone.ne.jpでもお受けいたします。
定員: 20名
(リソース・ルーム枝)
2017年10月 2日 16:20 |
個別ページ
雲の形、虫の音に、秋を感じます。
【 事務局移転のお知らせ 】
利用者の動きの変化に伴い、10月より事務局を杉並区に移転いたします。
新事務局 住所: 〒.166-0014 東京都 杉並区 松ノ木二丁目 7-2
旧事務局は、目黒相談室として継続いたします。
郵便物等は、今後は杉並の事務局住所あてにお送り頂ければ幸いです。
なお、目黒の住所宛でも特に問題はございません。よろしくお願い申し上げます。
【 余暇活動 】
春の余暇活動は恒例の《お花見》。今年も目黒川でした。
4月2日だったので満開までは行きませんでしたが何とか開花してくれました。
雨がかすかながら降っていたため、上目黒1丁目にある現代日本画専門の【郷さくら美術館】で
満開の桜の作品を鑑賞して雨の上がるのを待ちました。桜を描いた大作がいくつもあり楽しめました。
ほどなく雨がやみ、7名で川べりの本物の桜の下を歩き、例年通り菅刈公園の庭園で一休み。
まだ寒さが残る中でのお花見でしたが、気持ちは温かくなりました。
秋の余暇活動は、興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」(予定)です。
参加希望者と、メールにて連絡を取って実施致します。
…東京国立博物館(上野) 9月26日~11月26日まで開催…
(リソース・ルーム枝)
2017年10月 2日 16:16 |
個別ページ
2017年6月24日(土)13:30~16:00(受付開始13:15)
~ 自立と共生 ~
時代の波の中で
…生きにくさを超える生き方…
第一部 井上睦美 萩原京子 伊藤逞子
第二部 参加者とともに
会場: 代田区民センター 地下2階 第1会議室
(新代田駅改札口を出て右隣のビル 世田谷区代田6-34-13)
そろそろ講演・懇談は終了しようと言い始めて はや1年。
次回を期待して下さる声に背中を押されて、今回も代田区民センターに集います。
《 お申込み 》
リソース・ルーム枝ウェブサイト eda@rr-eda.comのお問い合わせフォームから。
『6月24日の懇談会に参加希望』とお書きください。
伊藤の携帯アドレスttitoh@t.vodafone.ne.jpでもお受けいたします。
定員: 20名
(リソース・ルーム枝)
2017年10月 2日 11:19 |
個別ページ
« 2017年2月 |
メインページ |
アーカイブ
| 2018年5月 »